忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ただいま日本!がんばれJAPAN!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


書いている夢小説はビーンズ文庫のライトノベル系、中華風、平安風ってわけですが。

漫画やアニメで読んだり見たりするのは実はそっちよりもスポーツものの方が好きなんですよね。

MAJORシリーズは毎週土曜テレビにかじりついてたし。コミックもコンビニバージョンで買ってたし。
アイシールド21はジャンプ購読の目玉だったし。
DANDOH!!っていう日曜朝のゴルフアニメも早起きしてみてたし。
そうそう、古いですが、スラムダンクも好きでしたよー。
ジャンプで連載していたP2!ってのも結構気に入ってたし。
テニスの王子様はなぜかあんまり興味湧かなかったんですけど!

走って磨いて本気出して。
泣いて笑って泥にまみれて。
クサイ台詞、熱くるしい仲間意識?
上等。

中学の一番最初の頃、卓球部に入りたくてでも男子卓球部しかなくて、女子は駄目だって言われた。
マネは嫌だったから、結局、校長面接で学校創設以来初の新入生帰宅部宣言したわけなんだけど。
(入ってからやめる人はいても全員配布の入部希望書に帰宅部って書いたのは初めてだったらしい。)

アイシールド21にハマった時は本気で女子に生まれたことを悔やんだね。
もし男に生まれてたら志望高校変えてでもアメフト部のある高校に行ってたよ。
ちなみに実際の高校は徒歩15分の公立校、公立模擬試験165点くらいあればA判定の中の上から中の中くらいの幅広い偏差値の学校。
音楽や芸術に強いマンモス&ブランド校だけど、私はそっち系は全然だめだった!

体動かすことは基本大好きで、体育の授業は楽しかった!
体育祭とか普段のテンションからガラッと変わって二重人格、とか言われることよくあったし。
球技全般、習ったことはないけど、玉扱いがそこそこできたせいで、サッカーやバレーやバスケ、ハンドボール、卓球、テニス、ソフトボール、本当に部活やってる人ほどではないけど一般よりは出来るという微妙な位置で、我流のスタイルで何でも楽しんでたな・・・。

バレーはサーブに異様な磨きをかけて一日5発以上売ったら手の甲の血管が破裂して内出血するような剛速球を生み出してたり。
バッティングセンターで130キロのマシーンでパカパカ打ちまくったり。
危険にさらされたとき、死ぬか死なないかで判断して、生命の危機が無い時はまったく竦むといったタイムロスなく動けるおかげで、キーパーとかディフェンスが多かった。
打撃や衝突に対する恐怖心が一切ないのはいいと思う。


たぶん、中学や高校では何かに燃え上がって燃え尽きるようなスポーツがしたかったんだと思う。
負けず嫌いだし真面目に楽しむタイプだし。
だからスポーツ漫画を見るとどうしようもない憧れが沸いてきて・・・。


アイシールド21みたいな叩きあげのスポーツ漫画、最高だね!
というかアメフトみたいな攻撃的なスポーツ大好きだ!
一時期体育の授業で剣道やった時、本気過ぎて誰も相手してくれなかったけどね!
スポーツ漫画は私の永遠の憧れだ!

だからかな、無節操に書く夢設定だけど、スポコン原作は全然ない。
設定があっても、プレイヤーとしてでなく、あくまで傍観者、第三者的な設定で物語に深く絡まない。

もちろんスポコンものに混ざる恋愛は毛嫌いするタイプでした。
ギャグあってもいいけどあくまで成長と試合風景をメインによろしく。
ストイックが一番だよ!

一番は絶対的に競技を置いて、恋愛は二の次三の次、いやむしろそんなことにかまけてる余裕はないとか、今の自分には考えられないとかいうような作品風だと最高だね。






拍手[1回]

PR
≪  70  69  68  67  66  65  64  63  61  62  60  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  70  69  68  67  66  65  64  63  61  62  60  ≫
HOME
プロフィール
HN:
百鬼爽
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書・ネットサーフィン・妄想←ここ重要
自己紹介:
只今上海に留学中。
オンオフ切り替えて頑張ります。
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]